とってもお得なお歳暮・冬ギフトが盛りだくさん‼全品送料込み 最大50%OFF
お歳暮2022 冬の贈り物特集
お歳暮・冬ギフト・年末年始グルメなど、冬の贈り物なら富士シティオのかしこい贈り物オンラインでどうぞ。富士シティオオリジナル商品の他、人気のハム・肉ギフト、旬のフルーツ、蟹や牡蠣などの海鮮ギフト、おしゃれなお菓子やコーヒーなど、もらって嬉しいおすすめのギフトを種類豊富に取り揃えました。また、お歳暮を贈る時期や相場、喪中の場合、いただいた時のお礼についてなど、おさえておきたいマナーについても詳しく掲載中。今年一年の感謝の気持ちを込めて、とっておきのギフトを贈りましょう。
かんたんお歳暮ギフトGIFT SEARCH
フジならでは!
注目の特集から探す
ワンランク上のギフトを贈りたい方はこちらから。富士シティオならではの、ご当地グルメやお買い得商品など、選りすぐりの商品が満載。
-
神奈川特集
横浜・鎌倉をはじめとする、神奈川県の地元自慢の逸品をご紹介。まだ知られていない神奈川県の魅力を。
-
食のプロが認めた受賞グルメ
みんなから選ばれた受賞商品だけ。味はもちろん、見た目やコストパフォーマンスなどクオリティを評価し、選ばれた商品だけをセレクト。
-
バイヤー厳選!もらって嬉しいギフト
一年の感謝の気持ちを特別な贈りもので表しませんか?バイヤーとっておきのプレミアムな贈りものを厳選しました。
-
老舗・名店の厳選グルメ
東京や京都の老舗をはじめ、人気店のスイーツやグルメが集結。ギフトはもちろん、手土産や帰歳暮にもおすすめ。
-
年末年始の特別グルメ
家族が集まる年末年始に贈る、ご馳走グルメ。年越し・迎春に食べたいお蕎麦・数の子・巻鮭などの縁起物をご紹介。
-
厳選ハムギフト
シーズン問わず人気のハムが集結。贈って喜ばれる安心のブランドハムを厳選しました。
-
取引先への手土産・贈答品
小分けが出来て、個包装のお歳暮ギフトが企業様では喜ばれます。常温保存のできる企業ギフトを取り揃えました。
-
お取り寄せ鍋グルメ
日本各地の人気鍋が大集結。石狩鍋やもつ鍋、水炊きなど人気のお鍋から、鴨やぶりのしゃぶしゃぶまでご用意。
-
オンライン限定おせち特集
オンライン限定の有名シェフ監修おせちやコラボレーションおせちなど、注目アイテムを多数ご用意しました。
カテゴリから探す
お歳暮・冬ギフトの王道ハム・肉ギフトの他、華やかなスイーツ・アイスギフト、冬の味覚カニをはじめとする海鮮ギフト、コーヒー・ジュースなどの飲料ギフトなど。お好みのカテゴリからお探しください。
-
洋菓子・和菓子・アイス
人気のパティスリーからおしゃれなアイス、スイーツとフルーツのセットなど。冬におすすめの濃厚贅沢スイーツもご紹介。
-
フルーツ・ゼリー
旬を迎えるいちごやみかんなど。冬は野菜の種類が少なくなるので、寒い冬こそ旬のフルーツでビタミン補給を!
-
ハム
定番で使い勝手の良いハムは、カットするだけでアレンジ自在。種類豊富に取り揃えました。
-
肉・肉加工品
温めるだけの調理の手間が省ける肉惣菜、贅沢な銘柄牛ステーキなど。年末年始にもおすすめ。
-
海の幸・水産加工品
冬ギフトの定番かにはもちろん、縁起物の鮭や数の子、海老や牡蠣など。他にも普段使いしやすい煮魚や干物まで勢揃い。
-
お惣菜・冷凍食品
名店の味をお気軽に。温めるだけで簡単、個包装になっているものなら日持ちも安心。カレー、中華、ハンバーグなど。
-
コーヒー・お茶・ジュース
人気のコーヒーや緑茶はもちろん、健康や美容を意識した果実酢や甘酒をはじめ、果汁100%ジュースや乳酸菌飲料など豊富に取り揃え。
-
油・調味料・乾物・缶詰・汁物
毎日の食卓をワンランクアップ。料亭の佃煮・ホテルブランドのスープから、お買い得な缶詰、調味料の詰合せまで。
-
麺類・米・パン
普段用にもすぐに食べられて、お鍋に入れるなどアレンジ自在の麺類や、特選米のセットなど。
-
洗剤・入浴剤・タオル
タオルや洗剤は消費期限が長く、他の方からのお歳暮と重なっても困らないので、安心して贈れるギフト。
-
カタログギフト
老若男女問わず安心して贈れる上質なカタログギフトをご用意。ちょっとしたお礼からお返しなど様々なシーンでお使いいただけます。
-
お酒
横浜ビール・鎌倉ビールや洋酒などをラインナップ。お酒好きの上司や友人へのギフトにぴったり。
-
1位 肉・ハム
特別な日への贈り物として、銘柄牛の焼肉セットやすき焼きセットが人気のようです。またハムギフトはどんなご家庭でも無難で、間違いがないギフトとして、定番にもなっています。
-
2位 お菓子
老若男女問わず、人気のお菓子ギフト。普段、自分では買えないような、ちょっと贅沢なお菓子ギフトを贈るのがトレンドのようにもなっています。今年もやっぱりお菓子ギフトですかね。
-
3位 飲料
比較的賞味期限の長い飲料ギフトはシーズン問わず人気です。特にビールなどのお酒類や衛生面に配慮したスティックタイプや個包装のコーヒーなども喜ばれるようです。
2022年おすすめのお歳暮ギフトランキング
500点以上のお歳暮・冬ギフトから、バイヤー厳選の7アイテムをランキング形式でご紹介。ぜひ、ご参考にしてみてはいかがでしょうか。
-
1
伊藤ハム 伝承献呈ギフト
守り伝えられた伝統の技を用い、丹念に造り上げました。バラエティに富んだ美味しさを詰合せたギフトセットです。
送料込み価格
2,754円(税込)
-
2
ずわい蟹鍋
繊細な旨みが特長のずわい蟹に、お好みの野菜を入れて温かい蟹鍋をご家庭でお楽しみ下さい。
送料込み価格
5,400円(税込)
贈る相手別で選ぶ
一般的には相手先様との関係性によって、贈るギフトも変わってきます。贈る先様別に推奨品を設定しました。贈りもので悩まれたら、こちらからもお探しください。
おさえておきたい
お歳暮のマナー・基本知識
-
1.そもそもお歳暮って?
お歳暮とは、年の暮れからお正月にかけて、先祖の御霊をお迎えし、祭るためのお供え物として持参した手土産を親戚やご近所さんへ配ったのが起源とされています。そんなお歳暮ですが、現代では身近な方へ「今年も一年お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という、一年の感謝の気持ちを込めて贈り物をすることや、その贈り物のことがお歳暮と呼ばれています。
-
2.お歳暮の時期はいつ?
お歳暮を贈る時期は12月上旬頃~12月20日前後までが適当とされています。しかし、地域によって異なりますので、注意が必要です。特に関東では、年々早まっている傾向にあり、11月末に贈ることもあります。現在では年末年始に帰省や旅行で留守にされる場合もあるので、年末ギリギリよりも12月20日頃までに品物が届くようにすると安心です。もし、年内に間に合わない場合は「御年賀」や「寒中見舞い」として贈るといいでしょう。
-
3.お歳暮選びのポイント
お歳暮に限らず、ギフトを贈る際には、お相手のリサーチが大切です。贈る相手の年齢・家族構成・趣味嗜好・苦手なものなど最低限把握しておきましょう。それでもギフト選びに迷ったら、世間的にも定番とされているハム・肉ギフトや和洋菓子も外さないギフトです。新鮮味に欠けると思われるかもしれませんが、やっぱりもらうと嬉しい贈り物です。
-
4.お歳暮の予算相場
お歳暮の金額の相場は、3,000円~5,000円が一般的だといわれていますが、特にお世話になった方はこの限りではありません。お歳暮は今年一年のお礼と感謝の気持ちを表す贈り物になるので、お中元よりも2~3割程予算をあげる方も多いようです。しかし、お歳暮は一度きりではなく毎年贈るものなので、年によって上下したり、年々金額が下がっていくのも失礼にあたります。お歳暮を贈る前にしっかりと検討し、双方にとって負担にならない程度で続けられるようにしましょう。
-
5.喪中の方へのお歳暮はどうする?
自分が喪中であっても、贈り先様が喪中であってもお歳暮を贈るのは問題ありませんが、贈り方には少し注意が必要です。亡くなってから日にちが立っていない場合は、気持ちの整理がついていないので、四十九日の忌明け後に、生肉・生魚などの生臭ものといわれるものをは避けて贈ると良いでしょう。また、通常は紅白の水引を付けますが、喪中の方に贈る場合はのし紙ではなく、白無地の紙にお歳暮と表書きを入れて贈りましょう。
-
6.お歳暮のお礼状について
もともとお歳暮は感謝の気持ちを込めて贈るものなので、基本的にはお返しは不要です。お歳暮をもらったら、すみやかに相手にお礼を伝えましょう。特に親しい方には電話でも良いですが、基本的には3日以内にお礼状を封書で贈るのがマナーです。もし送付が遅れてしまった場合には、お詫びの文章を付け加えると丁寧です。季節のご挨拶・近況をたずねる言葉・お歳暮をいただいたお礼・お相手の健康を気遣う言葉・今後のお付き合いをお願いする文言・結びの挨拶を書くといいでしょう。
お届けについて
- お申し込み締切日は2022年12月18日(日)までとなります。
- 通常商品は、お申込みから1週間程度で発送致します。お届け期間を限定している商品につきましては、商品ごとのお届け期間内にお届けします。
- 商品のお届け期間は2022年11月15日(火)~12月28日(水)前後となります。
- お届け希望日は、お申込みより10日以降の日付からお選びいただけます。お届け希望日は最終、12月28日(水)までご指定いただけます。
- フルーツなど、お届け希望日をお受けできない商品もございます。予めご了承ください。
- 一カ所のお届け先に、同じ商品をご注文いただいた場合でも、お届けのタイミングが異なる場合がございます。
- のしのサイズや形式は、出荷元により、異なる場合がございます。
- 商品のご注文確定後において、お届け先情報の変更やご注文自体のキャンセル等はお受けすることはできませんので予めご了承ください。
のし・包装について
- 包装形態については、商品それぞれの商品ページにある「のし・包装について」をご覧の上、ご確認ください。
- のしの表書き、のし下の名入れは、商品ページでご入力ください。のしが付けられない商品は、設定メニューが表示されません。予めご了承ください。
- のしのサイズや形式は出荷元により異なりますので、選択できません。
- 「あいさつ状」や「手紙」は、ギフト商品と同送することはできませんので、予めご了承ください。