2023年 母の日の贈り物特集
母の日ギフト定番のカーネーションをはじめ、バラやアジサイはもちろん、お花やプリザーブドフラワーとスイーツのセットや名店のお取り寄せグルメをご用意。
また、母の日ギフトをご購入の方には、オリジナルメッセージカードを無料でお付けしております。
今年の母の日ギフトは富士シティオのかしこい贈りものオンラインでどうぞ。

カテゴリから探す
定番のフラワーギフトはもちろん、最近トレンドのお花&スイーツのセット、
みんなで楽しめるグルメなどお母さんのお好みに合わせてお選びください。
母が選ぶ、もらって嬉しかった!ギフト
お母さんがいままでにもらって本当にうれしかったギフトを調査しました。毎年のことなので何を贈ろうか悩まれる方は多いようです。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
-
1位お花
「普段お花をプレゼントされることが少ない」、「飾るとみんなで眺められて良い」などの意見が多く、贈る・貰う双方で一番です。
-
2位スイーツ
自分では買わない高級なお菓子が人気のようです。中でもクッキー・マドレーヌ・マカロン・フィナンシェなどが人気のようです。
-
3位旅行
母の日・父の日のセットで、夫婦で楽しめる旅行も喜ばれるギフトです。中でも温泉旅行など日頃の疲れを癒すプランが人気となっているようです。
-
4位グルメ
忙しいお母さんにお取り寄せグルメや、高級な肉・海鮮が人気のようです。一方で、健康に気遣ったヘルシーグルメも喜ばれています。
-
5位洋服
バッグや洋服、アクセサリーなどのプレゼントも依然として人気です。ただ好みの影響がでるところなので、事前のリサーチが必要ですね。
母の日おすすめギフトランキング
-
1
カーネーション(さくらフロマージュ)&「ガトー・ド・ボワイヤージュ」横浜馬車道ミルフイユ
レースのようなふんわりとした花姿が魅力的なカーネーションと「ガトー・ド・ボワイヤージュ」のサクサクとしたミルフイユをセットでお届け。
送料込み価格
5,170円(税込)
-
2
カーネーション(さくらもなか)
様々なピンク色が楽しめるカーネーション。濃いピンクから淡いピンク色へと移ろう花色のグラデーションが美しい品種です。
送料込み価格
3,630円(税込)
おさえておきたい母の日基礎知識
-
今年の母の日はいつ?
毎年5月の第2日曜日が母の日とされており、2023年の母の日は5月14日(日)です。ちなみに、同じく5月の第2日曜日を母の日としているのは、アメリカ・オーストラリア・イタリア・フィンランド・トルコなどです。
-
母の日の贈り物 みんなの予算は?
母の日ギフトの一般的な予算は3,000円から5,000円程です。外食や旅行などに行く場合は高額になりがちですが、毎年のことなのでお互いに負担にならない程度にするといいでしょう。
-
母の日の起源
母の日は世界各国にあり、由来は諸説ありますが、日本の母の日はアメリカから伝わったとされています。1905年にアメリカのアンナ・ジャービスという少女が、亡くなってしまった敬愛する母のために追悼式を行いました。その際に祭壇に飾られたのが白いカーネーションだったのです。そこから亡くなってしまった方には「白」健在の方には「赤」のカーネーションを送るようになりました。
-
花をあらわす”花言葉”
意味を知ると、もっと嬉しくなる花言葉をご紹介。
定番のカーネーションは「母への愛情」や「感謝」です。
他にも、バラは「愛・感銘」、アジサイは「家族の結びつき」、ガーベラは「希望・前向き」、胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」などです。色によっても意味合いは変わってくるので、事前に知っておくと安心ですね。
母の日ギフトのお届けについて
- 母の日のお申し込みは5月7日(日)までとなります。
- お届けは、5月10日(水)~5/14(日)となります。
- お届け日および時間のご指定はできません。あらかじめご了承ください。
- フラワーギフトは長く楽しんでいただくため、つぼみの多い状態でお届けします。
- お届け先は日本国内とさせていただきます。
「お手紙」・「ご挨拶状」は商品と一緒にお届けできません。 - 産地、天候、先様のご不在により、商品のお届けが遅れる場合がございます。
- お申し込み後の変更・キャンセルにつきましては、お受けできませんので、予めご了承ください。
-
下記の地域にはお届けできません。
- 北海道…道内離島(利尻郡・礼文郡)
- 東京都…伊豆諸島(利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・青ヶ島村)・小笠原諸島(小笠原村)
- 長崎県…対馬市・南松浦郡・五島市・北松浦郡(小値賀町)
- 鹿児島県…大島郡・鹿児島郡・熊毛郡・奄美郡・西之表市
- 沖縄県…本島を除く地域
※福島県の一部地域へのお届けはできませんので、予めご了承ください。